極寒の土曜日の夜、渋谷でフラフラ。
小腹が空いたので、目に入ったカニチャーハンのお店へ入る。
チャーハンにキュウリが入ってて、それが美味しかったです。

最初に写真を撮り忘れた・・・。
その後またフラフラ歩いてると
路上で音楽パフォーマンスをしている人を発見。
こういうなんとも言えない音楽ってのは惹かれますね。
彼は音楽で旅をしてるとのことで、
この長細い楽器はオーストラリアの民族楽器だそうです。

長いやつ、太鼓、足に巻いてあるシャリン(名称分からない)を操る。
器用ですね。そしてイケメンだ。
さらにフラフラしていると、
渋谷駅近くに飲み屋街「のんべえ横丁」発見。
こんなとこあったなんて知らなかった。
どこか入ろうかとウロつくも、
カニチャーハンでお腹一杯だったのでやめておく。

夕焼けモードで撮影してみました
この時点で夜9時半。
寒いし早く帰ればいいのだけれど、
フラフラ散歩の〆にどこか良い喫茶店はないかと
40分くらい歩いて探す。
しかし風邪の予兆か寒さで
体がフラフラしてきたのでソソクサと帰った。

途中見つけた喫茶店『珈琲貴族』(残念ながら閉店)の看板。
「ナイスセット」っていいネーミングだと思いました。
渋谷って怖いイメージしかないけど、
意外と趣ある街なんだな~
コメントする