たま~に道路なんかに
潰れた軍手が落ちてるのを見かけますよね。

こんなの。
その様はちょっと滑稽で
半笑いしちゃうわけですが
この軍手を皮切りに
何の気なく撮っていった落しものの手袋(落ち手袋)の写真から
最終的には小さな春を見つけちゃいましたよ。
●2008年2月10日@浅草橋駅

オシャレ手袋が落ちているのを発見。
軍手の時とは違い、なぜかちょっと切ない想い 。
「彼女の華奢な右手が冷えて凍えていやしないだろうか?」
なんつって
●2008年2月11日@有明

落ちていた手袋を拾った人が目立つように挿したのか
あるいはフェンスを乗り越える途中に脱げたのか?
●2008年2月13日@うちの最寄り駅

決してペアになれない手袋がいっぱい。
(この写真を見て
自分の靴下箱の中身を連想しました。
靴下ってどうして片方だけ無くなるのかしら。)
●2008年2月15日@浅草橋駅
Q:この写真の中のどこかに手袋があります。

A:拾い棒の柄のところ

柄の方で拾われたのかな?
●2008年2月某日@神保町
夜、道に落ちていた手袋の写真を撮ろうとした瞬間、
落し物に気づいて戻ってきた主に拾われ怪しまれる。
●2008年2月某日@小川町
朝、道に落ちていた手袋を撮ろうとカメラを出そうとした瞬間、
同僚に声をかけられる。怪しまれるので断念。
(このあたり
2回シャッターチャンスを逃したことで、
だんだん落ち手袋に興味がなくなってきた。)
●2008年2月23日(春一番が吹いた日) @帰りの電車の中
暇だったのでカメラをいじり
上載の落ち手袋の写真を眺めつつ
「まったく、ウッカリさんが多いなあ・・・。
どうせなら片方だけじゃなくて
両方とも落としていけば拾った人が利用できるのにね」
と思いながら乗り換えをし、
うちの最寄の駅に着き、
さっきまで持っていたハズの自分の手袋を探す。
・・アラ?
・・・
どうやらワタクシ
さっそく両方の手袋を電車に落としてきてしまったようです。
有言実行!
ベストオブウッカリ!
・・・
すぐに駅員さんに伝えて、
行ってしまった車両を探すよう指示してもらったが、見つからず。
後日また連絡するように言われた。

後日連絡するも、見つからず。
おNEWの手袋だったのでちょっとショックです。
-------------------------------------------------------
↓故my手袋の写真。

とにかく酸っぱい好きな私をうならせた
「すっぱいプラム」味のハイチュウ写真を撮った時に
後ろで脇役として活躍。
----------------------------------------------------
まさか自分も手袋を落とすなんてねえ。。
そうして落胆しながら階段を下りた直後、
久々の落ち手袋発見!
●2008年2月23日@最寄駅前

「ウッカリさんは君だけじゃないよ」
と言っているように見え、少しなぐさめられる。
この
春一番の風が吹いた日以降、
日に日に温度が高くなり、
トンと落ち手袋を見なくなってきた。
もう、春なんやなあ・・・
なんて感じ始めたときに見つけた落ち手袋は
●2008年3月1日@最寄駅近く

まるで春の花が咲いたようでした。
そして気づけば落し物箱には春の兆し。
●2008年3月9日@最寄駅

冬の終わりは花粉の始まり
来年から皆さんも是非、
落ち手袋を見つけたら
春の訪れを感じてください。
おしまい。
コメントする