部屋を片づけていると、
小学2年生頃に引っ越してしまったヒロコちゃんからの手紙が出てきた。
「この前ね変な虫みつけちゃった。
なんか、けむしみたいだし、へびの小さいのみたいしなんだかわかんないんだ。
わかったら、こんどおしえてね!(下の絵) 」
↓
わからない。
誰か知ってる人いたら教えてください。
ヒロコちゃんとはこの後すっかり音信不通になってしまったけれど、
手紙を読み返すとヒロコちゃんとの色々な思い出がよみがえってくる。
(日本という漢字を「ニホン」と読むか「ニッポン」と読むかで大ゲンカした事とか)
手紙っていいもんだ。
しかも絵が入っていると一気に楽しさが増す気がする。
で、
他にも絵入りの手紙あったかなと思って探してみたところ、
たくさん発見。
今日はその中でも、キュートでファンシーな「動物」ものを
ジャンル毎にまとめてみたいと思います。
「動物」が出てくる手紙といったらアレですね。
年賀状。
この時期にこのネタは合ってないですがまあ気にせず。
小学校から割と最近までのものまでありますよ。
それではジャンル別にどうぞ。
(ちなみに所々年賀状に書かれている「ウルフ」というのは
私の高校時代のアダ名です。)
--------------------------------------------------------------
【可愛い系】
↓
癒される。
↓
美少女からの年賀状は、やはり美しい装飾が。
同じ友人から3連チャン↓
↓翌年
↓翌年
毎年可愛い。
小学生当時に流行ったモコペン。懐かしい
↓
ポーズがグラビアアイドル級
【キャラクター系】
【センスが良い系】
発想が斬新すぎてよくわからない
小学校の担任の先生から。
先生ってなんで皆絵が上手いんだろう。
ウマいんだろう。
【3秒で描けそう系】
↓
↓
横の見ながら描いただろ!
↓
【コワイ系】
↓
カツアゲされそう・・・
食われそう・・・
↓
騙してきそう・・・
もちろんネズミ講にね!
↓
ついて行っちゃいけない
(よく見るとボールペンで目にふちどりが!
【同じ班になろうね系】
この時、友人間で語尾を変えるのが流行ってた。
↓翌年
今年こそ、一緒の班になりたい・・・ネ!
【動物の絵より他が気になる系】
pが微妙。
ローマ字の筆記体を習いだしたあたりかと推測。
牛、ちょっと引いてるよ!
↓
誰の似顔絵だよ!
それじゃあ一生会えないよね!
↓
レイアウト狂ってるよ!
完全にいもだよ!
ジャニーズファンに怒られるよ!
↓
三学期って季語なのかな。
山久は彼の俳号です。
忠告。
というか怒ってる。
新年早々ウン話。
この年賀状、差出人が不明。
この世界観も不明。
一見可愛いけど・・
↓
内容が怖すぎる。
最後の字、読めないけど怖い。
小学生にしてリストラ通告。
--------------------------------------------------------------
<まとめ>
絵の描かれた手紙というのは、どんなものでも
もらうと本当に嬉しい。
それは多分、私だけのために描かれた世界で唯一の絵だからなのだろう。
こんなに思いのこもった手紙は、なかなか捨てられやしないよ、
一生の宝ものにしよう。
(と思ったけど、かさ張るし写真に撮って保存すればいいかも・・)
この記事を書くきっかけになった
ヒロコちゃんから最後に問題です。(最初に出てきた手紙の続き。)
「この中に「いったよ」というのがあったら⑧して。」
みんな⑧してね!
【おまけ】
人間だって動物だ
コメントする