母と竹ノ塚に寄席を見に行った。
「千住・日の出寄席70回記念
立春大吉 にぎわい寄席」
![p346.jpg](http://pekorinnote.com/blog/image/p346.jpg)
前半はアマ。後半はプロの3時間。
桂九雀さんの上方落語「はてなの茶碗」が凄く面白かった。
内容は本で知ってたけど見るのは初めて。
それにしても、信じられないことに
寄席に分別のつかない子供を連れてきている客がいた。
泣きだしたり普通に喋ったり。
演じている人の気持ちになれ!と何度か親に睨みをきかせる。
しかしどうやら前半のアマチュアの演者の親類だったらしい。
まったくもって粋じゃない。
寄席は静かに見て、
笑うか寝るかのどっちかにせいよ!
<その他>
ハウスオブローゼという店で母の買い物を待っている間に
サンプルであった爪磨きで爪を磨いてみたら・・
OH!画期的な程に楽に爪がピカピカになった!!ゴイスー!
![p347.jpg](http://pekorinnote.com/blog/image/p347.jpg)
これまで爪に興味は無かったが・・感動したので購入。
しかし、その店を出てすぐの所にあったランキンランキンにて
ほぼ同じものが1位に並び、400円ほど安く売っていた。
自分が知らなかっただけかー!
コメントする