12/11(火)
会社の別のオフィスの人で、いっとき何度か会ったりメールやりとりした方(59)の突然の訃報。
いつもいい笑顔の印象で、最後は、先月だったか
よっ!と声かけてくれた。
個人的な話はした事無いけど、お互いに顔覚えてる位の間柄で
亡くなったとなるとショックだ。
けど父もそうだったけど、誰かに思い出される時に笑顔というのは
お互いにとっていい事だな。
会社の別のオフィスの人で、いっとき何度か会ったりメールやりとりした方(59)の突然の訃報。
いつもいい笑顔の印象で、最後は、先月だったか
よっ!と声かけてくれた。
個人的な話はした事無いけど、お互いに顔覚えてる位の間柄で
亡くなったとなるとショックだ。
けど父もそうだったけど、誰かに思い出される時に笑顔というのは
お互いにとっていい事だな。
---
「外国人に似顔絵を描いてもらう」掲載
http://portal.nifty.com/kiji/121210158678_1.htm
外国人インタビュー、3回目ともなると慣れて来てるな
英語ができる友達がいるからだけど。
12/12(水)
三省堂にサイン会で来ていた鉄拳をチラ見した後、
そういえば今日は水曜日だと、ときわ台にある馬場さんのお店に行ってきた。
水曜は女性だけだと(だけというか1人で行った)日本酒半額なのだ。
駅からすぐ、カウンターだけのお店で8席程。
入れ替わりが何度かあったが常に埋まってた印象。
自分が入った時に隣の席を薦めてくれた61歳の上司ノリちゃんと
北海道出身の部下の方と主に話していた。(その人たちも店に来たのは初めてらしい)
途中馬場さんは色々やってるんだという話になり、流れでデイリーのサイト名刺を渡して宣伝した。
ノリちゃんは馬場さんのお店が禁煙という事と卵焼きは店主がいる時にしか注文できない事、酒好きが高じてお店を出した、ということに物申すと言っていたが
馬場さんの引き出しの多いウンチクにより、感心したのか最終的に握手して金曜にまた来るといって帰って行った。
綺麗な玉子焼き。お・い・し・い
その後、馬場さんの記事に出ていた方と読者のご夫婦らしきお2人、
ゲイに人気の人なんかと話した。
馬場さんの奥さんも素敵だったし、凄く楽しめた。
そして普段めったに飲まない日本酒、いいものだからなのか抵抗なくいただけた。悪酔いも無し。
また行こう。
12/13(木)
会社に、陰で(自分だけだが)ミスチルと呼んでいる人がいる。
隣の席の女子がそのミスチルに、誰に似てると言われた事があるかと聞いてみると細川茂樹と言っていたらしい。
ミスチルの桜井さんの方が似ていると思うが、まあ頷ける。
それを聞いた彼女は違う女子に、間違えて細川たかしと言ってしまったらしく
帰国子女のため細川たかしを知らないその子は画像検索して
全然似てない写真を見て廊下に出るほど爆笑していた。
私も改めて画像検索してみて笑ってしまった。たかしは桜井さんにも茂樹にも似ておらず、渋い。
以前隣の子にあげたカオマルに、今日あげた小さい赤ちゃん。どちらも人気。
12/14(金)
気になっていた喫茶店に行ってみたら想像とはまるで違う空間で
そのギャップでとても気に入った。
--
夜は色々買い出し。
お土産でいただいたハッシュドビーフ。福井はトマトが有名なのか。う・ま・い
12/15(土)
人が来るので朝から掃除、10時半から企画。
この冬の初鍋食べた、美味しかった。
終わったあとは動画見ながらグウタラして
珍しくその日のうちに書きはじめた。
12/16(日)
選挙行った(都知事選など5つも投票があり並んでいた)後、
母と千葉の親戚のとこに行き、おばあちゃんを連れ出してご飯食べに行ってきた。
母の投票を待つワンコ
86歳のおばあちゃん、またひと周り小さくなってきた印象だが元気そう。
相変わらず私より記憶力や話の組立がしっかりしているなと思う。
ご飯食べてる途中、色々お世話になっているからと母にお金を渡そうとするが
母は頑なに断った。
今までも母が受け取ったのを見た事無いが、
今回ばかりはおばあちゃんはいつもより気合を入れて、
私たちが来る日が決まった時に仏さまに報告して渡すのを楽しみにしていたようだった。
これはつまり、おばあちゃんは自分の容体がいつどうなるか分からないから、会える時にできるだけ私たちにあげたいという事なのだ。
そう思ったら、2人のそのどちらも譲らないお金のやり取りを見て
どっちの気持ちも分かるなあ、と笑いながらも泣けてきた。
結局母が断り勝ち、私は孫だから良いとの事でお小遣いをもらった。
そのお金を使って来年一緒に旅行行く事にした。
天ぷら多過ぎ
---
23時就寝。
ふだん平日は1時から2時に寝る事が多く6時間程度しか寝てないから起きるのが辛いのであって
8時間たっぷり寝て、7時に起きるという理想の状態にしようと思い早く寝てみる。
↓
いつも通りの8時起き。9時間も寝てる。たっぷり過ぎだ。
「外国人に似顔絵を描いてもらう」掲載
http://portal.nifty.com/kiji/121210158678_1.htm
外国人インタビュー、3回目ともなると慣れて来てるな
英語ができる友達がいるからだけど。
12/12(水)
三省堂にサイン会で来ていた鉄拳をチラ見した後、
そういえば今日は水曜日だと、ときわ台にある馬場さんのお店に行ってきた。
水曜は女性だけだと(だけというか1人で行った)日本酒半額なのだ。
駅からすぐ、カウンターだけのお店で8席程。
入れ替わりが何度かあったが常に埋まってた印象。
自分が入った時に隣の席を薦めてくれた61歳の上司ノリちゃんと
北海道出身の部下の方と主に話していた。(その人たちも店に来たのは初めてらしい)
途中馬場さんは色々やってるんだという話になり、流れでデイリーのサイト名刺を渡して宣伝した。
ノリちゃんは馬場さんのお店が禁煙という事と卵焼きは店主がいる時にしか注文できない事、酒好きが高じてお店を出した、ということに物申すと言っていたが
馬場さんの引き出しの多いウンチクにより、感心したのか最終的に握手して金曜にまた来るといって帰って行った。
綺麗な玉子焼き。お・い・し・い
その後、馬場さんの記事に出ていた方と読者のご夫婦らしきお2人、
ゲイに人気の人なんかと話した。
馬場さんの奥さんも素敵だったし、凄く楽しめた。
そして普段めったに飲まない日本酒、いいものだからなのか抵抗なくいただけた。悪酔いも無し。
また行こう。
12/13(木)
会社に、陰で(自分だけだが)ミスチルと呼んでいる人がいる。
隣の席の女子がそのミスチルに、誰に似てると言われた事があるかと聞いてみると細川茂樹と言っていたらしい。
ミスチルの桜井さんの方が似ていると思うが、まあ頷ける。
それを聞いた彼女は違う女子に、間違えて細川たかしと言ってしまったらしく
帰国子女のため細川たかしを知らないその子は画像検索して
全然似てない写真を見て廊下に出るほど爆笑していた。
私も改めて画像検索してみて笑ってしまった。たかしは桜井さんにも茂樹にも似ておらず、渋い。
以前隣の子にあげたカオマルに、今日あげた小さい赤ちゃん。どちらも人気。
12/14(金)
気になっていた喫茶店に行ってみたら想像とはまるで違う空間で
そのギャップでとても気に入った。
--
夜は色々買い出し。
お土産でいただいたハッシュドビーフ。福井はトマトが有名なのか。う・ま・い
12/15(土)
人が来るので朝から掃除、10時半から企画。
この冬の初鍋食べた、美味しかった。
終わったあとは動画見ながらグウタラして
珍しくその日のうちに書きはじめた。
12/16(日)
選挙行った(都知事選など5つも投票があり並んでいた)後、
母と千葉の親戚のとこに行き、おばあちゃんを連れ出してご飯食べに行ってきた。
母の投票を待つワンコ
86歳のおばあちゃん、またひと周り小さくなってきた印象だが元気そう。
相変わらず私より記憶力や話の組立がしっかりしているなと思う。
ご飯食べてる途中、色々お世話になっているからと母にお金を渡そうとするが
母は頑なに断った。
今までも母が受け取ったのを見た事無いが、
今回ばかりはおばあちゃんはいつもより気合を入れて、
私たちが来る日が決まった時に仏さまに報告して渡すのを楽しみにしていたようだった。
これはつまり、おばあちゃんは自分の容体がいつどうなるか分からないから、会える時にできるだけ私たちにあげたいという事なのだ。
そう思ったら、2人のそのどちらも譲らないお金のやり取りを見て
どっちの気持ちも分かるなあ、と笑いながらも泣けてきた。
結局母が断り勝ち、私は孫だから良いとの事でお小遣いをもらった。
そのお金を使って来年一緒に旅行行く事にした。
天ぷら多過ぎ
---
23時就寝。
ふだん平日は1時から2時に寝る事が多く6時間程度しか寝てないから起きるのが辛いのであって
8時間たっぷり寝て、7時に起きるという理想の状態にしようと思い早く寝てみる。
↓
いつも通りの8時起き。9時間も寝てる。たっぷり過ぎだ。
コメントする