2/4(月)
高校メンバーの一人から無事出産したとの嬉しい報告が来た。
これで7人中3人が子持ちか~
---
知人が私の職場近くに会社設立したとのこと。
近くで知り合いが働いてるなんて面白い。
さっそく遊びに行こう。
高校メンバーの一人から無事出産したとの嬉しい報告が来た。
これで7人中3人が子持ちか~
---
知人が私の職場近くに会社設立したとのこと。
近くで知り合いが働いてるなんて面白い。
さっそく遊びに行こう。
---
洗濯、編集、動画
2/5(火)
翌日が大雪というのでそれを理由にどこにも行かない可能性があるなと、
急きょ長靴を買った。
一見ふつうの茶色のロングブーツに見えるやつ。暖かい。
嫌だと思っていた雪、たくさん降ってもいいんだぜ。
ようやくおニューの会社用鞄も買った。
---
夕方ころ会社の隣の子に明日午後休とってどっか行こうと思ってたけど大雪だってさ、もう1日休んで家で寝てようかなとぼやいた。
誕生日だからさ~と言ったら明日お昼ご飯に行きましょうと誘ってくれ、
夜にはクッキーを焼いている画像が送られてきた。
自分が男だったらイチコロだよなと思った。
手作りって嬉しいな~
ちなみにその画像が送られて来た時、大量のヨダレを垂らしながらうたた寝していた。
そんな私、なんと34歳です。
2/6(水)
大雪のはずが大した事なかった。ほぼ雨。
せっかく買ったので長靴を履いて行った。暖か~い。
---
隣の席の女子がランチを奢ってくれ、
しかも特大チョコクッキーをくれた!すごい~
朝のラッシュのため、笑えるほど豪快に(4つに)割れてますけど。
その女子が伝えたようで、いつもお世話になってるもうひとりの同僚が
いつの間にかケーキを買ってきてくれていた。
好みを知っているので一番酸っぱそうなの選んでくれたらしい
---
結局半休は取らず、いったん荷物を家に置いてから東京タワーへ。
簡単なアンケートに答え、無料で大展望台まで上る。
女、30代、ひとりで
所々でスタッフの方たちがおめでとうございますと言ってくれた。
平日で、昼間が悪天候だったためか程よく空いている。
夜景をチラと見たあとカフェに向かってケーキを貰い、
ちょうど始まった生演奏を聴きながら食べた。
バレンタインを意識した選曲みたいだ。幸せな気分になる。
暇なのでずっと聞こうといると、第一部と第二部の合間にカップルがやってきて、
「ここが良いよ!」「さすが!」と笑いながら私と舞台の間に
他から持ってきた机と椅子で席を作った。
聞こえるし見えるし別に良いのだけども。
これで私の対面にあった椅子を持っていったらさらに面白かったな。
拍手をする時、そのカップルはお互いの手を使って拍手していた。
素敵ですなあ。
景色や記念撮影など色々ジックリ楽しんで割と時間ギリギリまで堪能した。一人だと気兼ねなくノンビリできて良いなあ。
家に帰って同僚から貰ったケーキを食べた。
今日は知り合いから色んなツールを使っておめでとうのメッセージを貰った。嬉しい。
ただ家族からは何もないし(私はいつも食事会を開くのだが・・おかしいね)、
よく遊ぶ友人の一人からメールが来たと思ったら
「今度結婚相談所に行ってみたいから付き合って」という関係の無いものだった。
2/7(木)
最近甘いモノを大量に食べているからか体重が戻りだした。
そこでyoutubeでお腹メインに鍛える運動を探し、二日やった所
なぜか背中全体がバキバキの筋肉痛。
もともと朝は弱いのに筋肉痛により起き上がれず二度寝して30分遅刻。
もし理由聞かれたら説明がめんどい。
---
会社から10分程の所で知人が会社を設立した。
という訳でさっそく一緒にランチ。
知り合いが近くで働いてるの面白いな。
ツイッターで知ったようで、気をつかって急遽プレゼントをくれた。
なんだか申し訳ないが嬉しい。
面白いフレーバー、うまい!
---
一部体の調子が悪い。病院行った方がいいか?
2/8(金)
母と食事@豆腐懐石料理屋
誕生日に何もないなと思っていたが食事に誘ってくれた。
そこは入口に雛飾りがされており、誕生日サービスの一つとして
その前で一緒に写真を撮った。
しかし母はマスクをしたままであった。
懐石はいつも最終的にはお腹が苦しくなるのがもったいないのだけど
豆腐懐石はちょうど良いお腹加減。
梅ワインも豆腐も全部うまい!
お店から竹のお箸のプレゼント。母からはなぜか先割れスプーンと、洗顔用石鹸。
2/9(土)
デイリー10周年ファイナル@カルカル
東京お台場の会場は何度も行っているが自分が上に立つのは怖い。
もちろんすべらんウドンを食べてから行った。
一人持ち時間10分で4時間ものイベント、凄いな~
終わった後引き続き懇親会があった。
私の書いた記事を読んで足立区北区にあった映画館の最後の日に行ってきたというカップルが声をかけてくれ嬉しかった。
その映画館には私の記事に出てきた男性も来ていたそうだ。
3月末に閉館する映画館もある。予定が空いてたら行ってみよう。
チョコもらった~、煎餅が入ってる?うまい!
富山福井の方からで、「くらんちばー」って方言ですかと天然ぷりを披露。
クランチのバーね。
2/10(日)
上野散歩。
10年近く、かなり前に上野の寿司食べ放題に行った事があった。
そこはあまり美味しい印象はなく、まあこの値段だもんね・・という感じだったのを覚えている。
(ちなみにこのとき食い逃げを見た。)
しかし未だに行列ができるほど人気。
あの時のジャッジが厳しすぎたか、もしくは味が良くなったのかもしれないという期待をこめて並んでみた。
しかし通りがかったおじさんが、ここぜっったい入らない方がいい、
100%マズイから!と教えてくれた。
私たちに言ってくれているようで、たぶん並んでいる人に聞こえるように話していたが
他の人は特に動かず。
食べ放題という魅力は凄まじい。
結局カレー食べた。
よく歩いた~
2/11(月・祝)
映画ライフオブパイ(3D)@品川
2chの映画の感想を見ていきたくなったという友人と。
片や私は何も情報入れないで来てと言われていた。
集合したあと時間があったので私の予想を話して時間つぶし。
トラと少年が出てくる事は分かっている。
3Dが素晴らしくて、2回ビクっとなった。そして3回泣いた。(これは泣いてる顔を見ると泣いてしまう自分の涙腺の弱さかも)
それよりも展開がほんと面白くて、友人が「細かい所しっかり見ておいて」と言ったのが頷けた。
終わって飲みながら、順を追って思い出しながら盛り上がった。
そういう意味では2人以上で見た方がいい映画。
誰かに全部言いたくなるのだ。
そういえば自分の予想、結局当たらずも遠からずだったな~。
ここには書かないけど。
想像力が試される映画だと思う。
刺身盛り合わせのツマと骨が
サラダとカリカリ揚げに。うまいコレ!
2/12(火)
昼に食べたラーメン。味濃い、うまい!
元気だけど一部調子が悪いのが続いて1週間経った。
これはイカンかなと病院に行ったら膀胱炎だった。
予約時間から1時間半近く待たされ、入るとドSぽい口調の女医。
いきなり勢いよくグリグリされワヒャーと言うと何を笑ってるのと言われたり(別に笑いたい訳じゃないんだビックリしてるんだ!)、
再診日の候補を早口で言われて聞き取れなくて適当な日にちを指定したら
その日は言ってないでしょうと厳しい。
(受け付けには「最新日は先生と決めてください。受付に聞かれても分かりません」との張り紙があったのを見ていたのでこちらは必死)
ちなみにここ数日足全体に筋肉痛のような痛みや軽い痺れが広がっているのが怖いのだけど、それは関係してますかと聞いたら
そんなとこまで炎症になってたら大ごとだ。何かヨガとかしたんじゃない?という返答。(やってない!)
とにかく口調が怖くて早くて、あまり聞くことができなかった。5分くらいで終わった気がする。
これで5千円だもんなあ。全体的に敗北感があった。
前にも思ったけど女医は容赦ないから怖いよ・・
帰りながら自分も反省した。
素直にあなたは怖いと言えば良かった。
薬と当分毎日2リットルの水を取るように言われたのでとにかく飲みまくるぞ!
----
デイリーに「外でコロコロしたら何が取れるか」掲載。
http://portal.nifty.com/kiji/130211159504_1.htm
病院の狭い待合い室で林さんから電話があり、出た。
今回の記事についてと、次回の記事について話した。
「意外とアリは引っ付かなかったですね」「私にとってあの寿司屋は思い出深いんですよ!」など。
一応端の方で背を向いていたが、TVも雑誌も置いてない狭い待合い室。
みんな聞いてどう思っただろうか。
洗濯、編集、動画
2/5(火)
翌日が大雪というのでそれを理由にどこにも行かない可能性があるなと、
急きょ長靴を買った。
一見ふつうの茶色のロングブーツに見えるやつ。暖かい。
嫌だと思っていた雪、たくさん降ってもいいんだぜ。
ようやくおニューの会社用鞄も買った。
---
夕方ころ会社の隣の子に明日午後休とってどっか行こうと思ってたけど大雪だってさ、もう1日休んで家で寝てようかなとぼやいた。
誕生日だからさ~と言ったら明日お昼ご飯に行きましょうと誘ってくれ、
夜にはクッキーを焼いている画像が送られてきた。
自分が男だったらイチコロだよなと思った。
手作りって嬉しいな~
ちなみにその画像が送られて来た時、大量のヨダレを垂らしながらうたた寝していた。
そんな私、なんと34歳です。
2/6(水)
大雪のはずが大した事なかった。ほぼ雨。
せっかく買ったので長靴を履いて行った。暖か~い。
---
隣の席の女子がランチを奢ってくれ、
しかも特大チョコクッキーをくれた!すごい~
朝のラッシュのため、笑えるほど豪快に(4つに)割れてますけど。
その女子が伝えたようで、いつもお世話になってるもうひとりの同僚が
いつの間にかケーキを買ってきてくれていた。
好みを知っているので一番酸っぱそうなの選んでくれたらしい
---
結局半休は取らず、いったん荷物を家に置いてから東京タワーへ。
簡単なアンケートに答え、無料で大展望台まで上る。
女、30代、ひとりで
所々でスタッフの方たちがおめでとうございますと言ってくれた。
平日で、昼間が悪天候だったためか程よく空いている。
夜景をチラと見たあとカフェに向かってケーキを貰い、
ちょうど始まった生演奏を聴きながら食べた。
バレンタインを意識した選曲みたいだ。幸せな気分になる。
暇なのでずっと聞こうといると、第一部と第二部の合間にカップルがやってきて、
「ここが良いよ!」「さすが!」と笑いながら私と舞台の間に
他から持ってきた机と椅子で席を作った。
聞こえるし見えるし別に良いのだけども。
これで私の対面にあった椅子を持っていったらさらに面白かったな。
拍手をする時、そのカップルはお互いの手を使って拍手していた。
素敵ですなあ。
景色や記念撮影など色々ジックリ楽しんで割と時間ギリギリまで堪能した。一人だと気兼ねなくノンビリできて良いなあ。
家に帰って同僚から貰ったケーキを食べた。
今日は知り合いから色んなツールを使っておめでとうのメッセージを貰った。嬉しい。
ただ家族からは何もないし(私はいつも食事会を開くのだが・・おかしいね)、
よく遊ぶ友人の一人からメールが来たと思ったら
「今度結婚相談所に行ってみたいから付き合って」という関係の無いものだった。
2/7(木)
最近甘いモノを大量に食べているからか体重が戻りだした。
そこでyoutubeでお腹メインに鍛える運動を探し、二日やった所
なぜか背中全体がバキバキの筋肉痛。
もともと朝は弱いのに筋肉痛により起き上がれず二度寝して30分遅刻。
もし理由聞かれたら説明がめんどい。
---
会社から10分程の所で知人が会社を設立した。
という訳でさっそく一緒にランチ。
知り合いが近くで働いてるの面白いな。
ツイッターで知ったようで、気をつかって急遽プレゼントをくれた。
なんだか申し訳ないが嬉しい。
面白いフレーバー、うまい!
---
一部体の調子が悪い。病院行った方がいいか?
2/8(金)
母と食事@豆腐懐石料理屋
誕生日に何もないなと思っていたが食事に誘ってくれた。
そこは入口に雛飾りがされており、誕生日サービスの一つとして
その前で一緒に写真を撮った。
しかし母はマスクをしたままであった。
懐石はいつも最終的にはお腹が苦しくなるのがもったいないのだけど
豆腐懐石はちょうど良いお腹加減。
梅ワインも豆腐も全部うまい!
お店から竹のお箸のプレゼント。母からはなぜか先割れスプーンと、洗顔用石鹸。
2/9(土)
デイリー10周年ファイナル@カルカル
東京お台場の会場は何度も行っているが自分が上に立つのは怖い。
もちろんすべらんウドンを食べてから行った。
一人持ち時間10分で4時間ものイベント、凄いな~
終わった後引き続き懇親会があった。
私の書いた記事を読んで
その映画館には私の記事に出てきた男性も来ていたそうだ。
3月末に閉館する映画館もある。予定が空いてたら行ってみよう。
チョコもらった~、煎餅が入ってる?うまい!
クランチのバーね。
2/10(日)
上野散歩。
10年近く、かなり前に上野の寿司食べ放題に行った事があった。
そこはあまり美味しい印象はなく、まあこの値段だもんね・・という感じだったのを覚えている。
(ちなみにこのとき食い逃げを見た。)
しかし未だに行列ができるほど人気。
あの時のジャッジが厳しすぎたか、もしくは味が良くなったのかもしれないという期待をこめて並んでみた。
しかし通りがかったおじさんが、ここぜっったい入らない方がいい、
100%マズイから!と教えてくれた。
私たちに言ってくれているようで、たぶん並んでいる人に聞こえるように話していたが
他の人は特に動かず。
食べ放題という魅力は凄まじい。
結局カレー食べた。
よく歩いた~
2/11(月・祝)
映画ライフオブパイ(3D)@品川
2chの映画の感想を見ていきたくなったという友人と。
片や私は何も情報入れないで来てと言われていた。
集合したあと時間があったので私の予想を話して時間つぶし。
トラと少年が出てくる事は分かっている。
3Dが素晴らしくて、2回ビクっとなった。そして3回泣いた。(これは泣いてる顔を見ると泣いてしまう自分の涙腺の弱さかも)
それよりも展開がほんと面白くて、友人が「細かい所しっかり見ておいて」と言ったのが頷けた。
終わって飲みながら、順を追って思い出しながら盛り上がった。
そういう意味では2人以上で見た方がいい映画。
誰かに全部言いたくなるのだ。
そういえば自分の予想、結局当たらずも遠からずだったな~。
ここには書かないけど。
想像力が試される映画だと思う。
刺身盛り合わせのツマと骨が
サラダとカリカリ揚げに。うまいコレ!
2/12(火)
昼に食べたラーメン。味濃い、うまい!
元気だけど一部調子が悪いのが続いて1週間経った。
これはイカンかなと病院に行ったら膀胱炎だった。
予約時間から1時間半近く待たされ、入るとドSぽい口調の女医。
いきなり勢いよくグリグリされワヒャーと言うと何を笑ってるのと言われたり(別に笑いたい訳じゃないんだビックリしてるんだ!)、
再診日の候補を早口で言われて聞き取れなくて適当な日にちを指定したら
その日は言ってないでしょうと厳しい。
(受け付けには「最新日は先生と決めてください。受付に聞かれても分かりません」との張り紙があったのを見ていたのでこちらは必死)
ちなみにここ数日足全体に筋肉痛のような痛みや軽い痺れが広がっているのが怖いのだけど、それは関係してますかと聞いたら
そんなとこまで炎症になってたら大ごとだ。何かヨガとかしたんじゃない?という返答。(やってない!)
とにかく口調が怖くて早くて、あまり聞くことができなかった。5分くらいで終わった気がする。
これで5千円だもんなあ。全体的に敗北感があった。
前にも思ったけど女医は容赦ないから怖いよ・・
帰りながら自分も反省した。
素直にあなたは怖いと言えば良かった。
薬と当分毎日2リットルの水を取るように言われたのでとにかく飲みまくるぞ!
----
デイリーに「外でコロコロしたら何が取れるか」掲載。
http://portal.nifty.com/kiji/130211159504_1.htm
病院の狭い待合い室で林さんから電話があり、出た。
今回の記事についてと、次回の記事について話した。
「意外とアリは引っ付かなかったですね」「私にとってあの寿司屋は思い出深いんですよ!」など。
一応端の方で背を向いていたが、TVも雑誌も置いてない狭い待合い室。
みんな聞いてどう思っただろうか。
チョコレート、気に入って頂いて良かったです!
でも富山じゃなくて福井だぜぇ。(スギちゃん風に)
次はGW辺りにイベントあるかな?
またお土産持って参上しますー。
そうでした!あのイベントの時も富山だと思ってて福井だった、と思ったんでした。失礼しました。地図で確認しました。若狭湾!
GWあたりなんかあるんですかねえ、情報はいつも割とギリギリにやってきます。