引き続き、これは10/12に書いている。
いま読み返すとこの時は元気だ。
最後は悩みもある風だけど。
---
3/25(月)
懐かしい映画をいくつか見ていたら3時だ。ダメだー
「入り心地の良い袋はこれだ!」掲載。
http://portal.nifty.com/kiji/130325160125_1.htm
子供は真似しないでね、という記事。子供読まないか。
昼、会社のお手洗いで偶然隣の人と同時に歯磨きを開始。
自分は長く磨いていられないタチなのだが、
最近は一応できるだけ丁寧に磨こうと頭の奥にふせんを貼っている。
という訳で、その彼女より長く磨こうと目標を立てた。
しかし彼女はなかなか止めないのだ。
だんだん、もしや彼女も同じ事を考えていて、私が磨き終わるのを待っているかもしれない、という考えに変わってきた。
一体どうなんだい・・?
もしそうであるならばこの戦いは時間の無駄であるし、私は無駄な磨き過ぎにより知覚過敏に悩まされるのはご免だ。
私は意地の張り合いがしたい訳では無いのだ!
よし仕方ない。
精神的に大人な私が先に折れようじゃないか、君もラクになりたいだろう?
という思考に至り、結局先に口をゆすいだ。
血が混じっていた。
彼女はその後2分くらい磨いていた。
完敗だったし、おとな気なかった。
いま読み返すとこの時は元気だ。
最後は悩みもある風だけど。
---
3/25(月)
懐かしい映画をいくつか見ていたら3時だ。ダメだー
「入り心地の良い袋はこれだ!」掲載。
http://portal.nifty.com/kiji/130325160125_1.htm
子供は真似しないでね、という記事。子供読まないか。
昼、会社のお手洗いで偶然隣の人と同時に歯磨きを開始。
自分は長く磨いていられないタチなのだが、
最近は一応できるだけ丁寧に磨こうと頭の奥にふせんを貼っている。
という訳で、その彼女より長く磨こうと目標を立てた。
しかし彼女はなかなか止めないのだ。
だんだん、もしや彼女も同じ事を考えていて、私が磨き終わるのを待っているかもしれない、という考えに変わってきた。
一体どうなんだい・・?
もしそうであるならばこの戦いは時間の無駄であるし、私は無駄な磨き過ぎにより知覚過敏に悩まされるのはご免だ。
私は意地の張り合いがしたい訳では無いのだ!
よし仕方ない。
精神的に大人な私が先に折れようじゃないか、君もラクになりたいだろう?
という思考に至り、結局先に口をゆすいだ。
血が混じっていた。
彼女はその後2分くらい磨いていた。
完敗だったし、おとな気なかった。
3/26(火)
ヒカリエで会議。
その前に用事があったが急きょリスケとなったので
ヒカリエの中をブラブラと。
ちょっと高級なファッションビルという感じか。
デイリーのコワーキングスペースで会議だった。
いつもと違う雰囲気で、いつもと同じように緊張する。
帰りにデイリー発のムック本をもいただいた。
声をかけられていないので当たり前だが自分は載っていない。
---
帰りにハチ公の方に行ってみたらハチ公の周りに桜が2本咲いていた。
知らなかったな。
帰って缶詰を色々並べて晩酌。
3/27(水)
色々と準備しなくてはと上野を歩き周ったが中々いいのが見つからない。
帰ったら疲れていつのまにか寝てしまった。
---
席替えがあり空いていた片方の席に人が来た。
対面に座っていた女性だ。
彼女は人のあら探しや詮索をして、何につけても文句をつけるタイプだ。
ああ、しち面倒だ。
反面教師としてやり過ごすしかない。
3/28(木)
隣の女子が、この2週間以内に大地震が来るそうです、と言っていた。
なんでも、雲の形で阪神や東北の地震を当ててきた人がそう言っているらしい。
最近隣のビルの工事で度々揺れているがそれの事じゃないよな。
---
真夜中に映画を観始めてしまった。
ダメだダメだ、いや良いけどダメだ
これはこの二日後に食べたパン
3/29(金)
帰って編集。
3/30(土)
午前、実家のある四つ木に行きつばさ公園という小さな公園で行われた
キャプテン翼の銅像除幕式へ。
除幕式というの自体初めてだし、TVカメラが四つ木にこんなに来るなんて無いよなあと感慨深い。
作者の高橋陽一さんは四つ木出身なんだそうだ。
30分前に着いたので一番前でみる事ができたのは良いが超寒かった。
午後に行われた商店街主催のビンゴ(商品は米)が、
ビンゴになった人の列が長くて結局早い者順になっていておかしかった。
犬達と寝て夕方帰宅。
3/31(日)
天気も良くないし色々うまくいかない。
一応取り掛かるが途中で関係ない事ばかりしちゃうしなあ。
外には図書館に行ったくらいだ。
明日から4月。
ガンバロー
ヒカリエで会議。
その前に用事があったが急きょリスケとなったので
ヒカリエの中をブラブラと。
ちょっと高級なファッションビルという感じか。
デイリーのコワーキングスペースで会議だった。
いつもと違う雰囲気で、いつもと同じように緊張する。
帰りにデイリー発のムック本をもいただいた。
声をかけられていないので当たり前だが自分は載っていない。
---
帰りにハチ公の方に行ってみたらハチ公の周りに桜が2本咲いていた。
知らなかったな。
帰って缶詰を色々並べて晩酌。
3/27(水)
色々と準備しなくてはと上野を歩き周ったが中々いいのが見つからない。
帰ったら疲れていつのまにか寝てしまった。
---
席替えがあり空いていた片方の席に人が来た。
対面に座っていた女性だ。
彼女は人のあら探しや詮索をして、何につけても文句をつけるタイプだ。
ああ、しち面倒だ。
反面教師としてやり過ごすしかない。
3/28(木)
隣の女子が、この2週間以内に大地震が来るそうです、と言っていた。
なんでも、雲の形で阪神や東北の地震を当ててきた人がそう言っているらしい。
最近隣のビルの工事で度々揺れているがそれの事じゃないよな。
---
真夜中に映画を観始めてしまった。
ダメだダメだ、いや良いけどダメだ
これはこの二日後に食べたパン
3/29(金)
帰って編集。
3/30(土)
午前、実家のある四つ木に行きつばさ公園という小さな公園で行われた
キャプテン翼の銅像除幕式へ。
除幕式というの自体初めてだし、TVカメラが四つ木にこんなに来るなんて無いよなあと感慨深い。
作者の高橋陽一さんは四つ木出身なんだそうだ。
30分前に着いたので一番前でみる事ができたのは良いが超寒かった。
午後に行われた商店街主催のビンゴ(商品は米)が、
ビンゴになった人の列が長くて結局早い者順になっていておかしかった。
犬達と寝て夕方帰宅。
3/31(日)
天気も良くないし色々うまくいかない。
一応取り掛かるが途中で関係ない事ばかりしちゃうしなあ。
外には図書館に行ったくらいだ。
明日から4月。
ガンバロー
コメントする