しつこいが、これを書いているのは10/12。
---
4/8(月)
隣の席の女子に、見た目も性格も全体的にコジコジに似ていると言われた。
コジコジは好きな漫画の一つだ。
コジコジは皆から「バカだなあ」と言われているが、お構いなしの平和そうなお気楽なキャラだ。
見た目は赤ちゃんぽいと思っていたが子ライオン。
似ているだろうか。
会社でいつも眠そうにポーっとしてる顔が似てるのかもしれない。
バカな所だけでなく、あそこまでの器の大きさが似てほしい。
---
次の記事は工作(という程のものでは決してないが)で、家の中で完結系。
そういうのは毎度ながらテンションが低く辛い。
ふだん工夫する事を怠っているので何をしたら良いのか分からない。
工夫を考えるのもやるのも書くのも辛い。
やった所でレベルがひどいのが分かっているので
面白くさせなきゃなと思うが、いったい何が面白いのか分からなくなる。
こういう時、工作系の記事を書く人は凄いなと思う。
私と考え方の構造が違うんだろうなあ。
↑ここのランチは小鉢が選べてお気に入りだったが、今はメニューが変わってしまった。残念
---
4/8(月)
隣の席の女子に、見た目も性格も全体的にコジコジに似ていると言われた。
コジコジは好きな漫画の一つだ。
コジコジは皆から「バカだなあ」と言われているが、お構いなしの平和そうなお気楽なキャラだ。
見た目は赤ちゃんぽいと思っていたが子ライオン。
似ているだろうか。
会社でいつも眠そうにポーっとしてる顔が似てるのかもしれない。
バカな所だけでなく、あそこまでの器の大きさが似てほしい。
---
次の記事は工作(という程のものでは決してないが)で、家の中で完結系。
そういうのは毎度ながらテンションが低く辛い。
ふだん工夫する事を怠っているので何をしたら良いのか分からない。
工夫を考えるのもやるのも書くのも辛い。
やった所でレベルがひどいのが分かっているので
面白くさせなきゃなと思うが、いったい何が面白いのか分からなくなる。
こういう時、工作系の記事を書く人は凄いなと思う。
私と考え方の構造が違うんだろうなあ。
↑ここのランチは小鉢が選べてお気に入りだったが、今はメニューが変わってしまった。残念
4/9(火)
サイゼリアのランチメニューが変わった。
500円で過ごせるのは良い。新しくできた飲み放題のスープはパンチ無いけど。
---
調べもの、買い物、掃除
4/10(水)
昔かけもちでバイトしていた時の一つ、
教育系出版社の会社の本社が今の家の近くにあったのに気づいた。
そんなバイトもあったな、と思い出す。
記憶にあるのは背が低いが腰まである長髪の男性がいたこと、
それと他部署のバイトでいた同い年の男性に一目ぼれしたこと。
穏やかそうなタイプだった。
帰りに何度か食事に行ったり公園でお昼を一緒に食べたりした。
まあまあ仲が良くなった辺りでメールで告白した。(これは後で友人に無いわあと注意された。)
しかし彼から特に返事は無く、翌日からも普通に接していた。
告白したのにスルーってあるのか。。
当時の自分の感情をそんなに覚えていないけど、凄いスピードで熱くなって
凄いスピードで冷めた記憶がある。
フラれたから冷めたのか?どうだったかな
結局バイトしていた期間も短かった気がするし、
全体的にものすごいボンヤリした、今振り返ると
うたた寝で見た夢のような恋である。
綺麗に書いたけど度忘れしただけだ。彼は今何をしているだろうか。
4/11(木)
最近帰って動画ばかり見る様になってしまった。
一回生活が崩れると全体的にダメになるのがなあ・・
---
バイト戦士のコラボ記事が出た。自分、ちっちゃいなー
http://portal.nifty.com/kiji/130404160227_1.htm
コック(西村さん)のフライパンとお玉があたる音が山に響いて面白かった。
凄い楽しかったな~
4/12(金)
この会社に来てから何気に初めてのプレゼン(分析発表)。
デイリーイベントに比べたらそりゃあ気が楽だった。
---
夜、神保町で友人とご飯。
自分が子供の時くらいの古さの喫茶&食事処で。
春巻き3個より ○○円
などと、珍しい表記。
3個以上は必ず入ってて、数がその時によるのかねと思ったが
4個からは1個単位で計算してくれるそうだった。
コーヒーサワーという変わり種もあった。
けっこう酔っ払った。
4/13(土)
昼過ぎまでグウタラ、掃除など。
そんな事してたらもう夕方だもんなあ。
夜はスーパーにあった全てのキノコとカキと豚肉を入れたヘルシーキムチ鍋だ。
青物が無く非常にマズそうな見た目だが味はまあまあ。
ナメコはヌメヌメしてて好き嫌いがありそうだ。
↑このジャケットがどうにも合わなく、この日だけ着て友人にあげた
4/14(日)
午後から撮影(回転寿司)。
いったん実家に戻ったり、たくさん歩き回った。
バタンキュー
先日除幕式でもりあがっていたつばさ公園行ってみたら誰もいなかった。想定内。
サイゼリアのランチメニューが変わった。
500円で過ごせるのは良い。新しくできた飲み放題のスープはパンチ無いけど。
---
調べもの、買い物、掃除
4/10(水)
昔かけもちでバイトしていた時の一つ、
教育系出版社の会社の本社が今の家の近くにあったのに気づいた。
そんなバイトもあったな、と思い出す。
記憶にあるのは背が低いが腰まである長髪の男性がいたこと、
それと他部署のバイトでいた同い年の男性に一目ぼれしたこと。
穏やかそうなタイプだった。
帰りに何度か食事に行ったり公園でお昼を一緒に食べたりした。
まあまあ仲が良くなった辺りでメールで告白した。(これは後で友人に無いわあと注意された。)
しかし彼から特に返事は無く、翌日からも普通に接していた。
告白したのにスルーってあるのか。。
当時の自分の感情をそんなに覚えていないけど、凄いスピードで熱くなって
凄いスピードで冷めた記憶がある。
フラれたから冷めたのか?どうだったかな
結局バイトしていた期間も短かった気がするし、
全体的にものすごいボンヤリした、今振り返ると
うたた寝で見た夢のような恋である。
綺麗に書いたけど度忘れしただけだ。彼は今何をしているだろうか。
4/11(木)
最近帰って動画ばかり見る様になってしまった。
一回生活が崩れると全体的にダメになるのがなあ・・
---
バイト戦士のコラボ記事が出た。自分、ちっちゃいなー
http://portal.nifty.com/kiji/130404160227_1.htm
コック(西村さん)のフライパンとお玉があたる音が山に響いて面白かった。
凄い楽しかったな~
4/12(金)
この会社に来てから何気に初めてのプレゼン(分析発表)。
デイリーイベントに比べたらそりゃあ気が楽だった。
---
夜、神保町で友人とご飯。
自分が子供の時くらいの古さの喫茶&食事処で。
春巻き3個より ○○円
などと、珍しい表記。
3個以上は必ず入ってて、数がその時によるのかねと思ったが
4個からは1個単位で計算してくれるそうだった。
コーヒーサワーという変わり種もあった。
けっこう酔っ払った。
4/13(土)
昼過ぎまでグウタラ、掃除など。
そんな事してたらもう夕方だもんなあ。
夜はスーパーにあった全てのキノコとカキと豚肉を入れたヘルシーキムチ鍋だ。
青物が無く非常にマズそうな見た目だが味はまあまあ。
ナメコはヌメヌメしてて好き嫌いがありそうだ。
↑このジャケットがどうにも合わなく、この日だけ着て友人にあげた
4/14(日)
午後から撮影(回転寿司)。
いったん実家に戻ったり、たくさん歩き回った。
バタンキュー
先日除幕式でもりあがっていたつばさ公園行ってみたら誰もいなかった。想定内。
コメントする